●パッケージ案●
クリックすると大きな画像を見ることができます
●ゲームデザイン 中村 心からのコメント●
ゲッターラブ!!のパッケージ制作は、イメージカラーの黄色を使った
とにかく「店頭で目立つもの」にしようというコンセプトで始まりました。
このゲームは恋愛をテーマにしていて、女のコがたくさん登場しますが、
パーティーゲームとして恋愛シミュレーションとは差別化したかったので、
店頭に飾られたときに個性的なビジュアルで、ひとりでも多くのヒトに
関心を持ってもらいたいと思い、ポップでバカっぽいイメージを目指しました。
みんなでライブラリにある発売済みの全ソフトのパッケージを借りてきて、
試作品と一緒にずら~っと床に並べて「どのパッケージが目にとまったか」という
社内アンケートを取るなどいろいろ研究をしました。
第一候補は2段目の左から2番目のパンキチのアップで、
これならインパクトもあるし「何故パンダ?」と興味本位で手にとってもらえるかも!
と思ったのですが、パッケージ案に関しては開発と広報との意見が食い違ってしまったので
結局パンキチバージョンは「ゲーム内容とはかけ離れている」
「ゲーム内容が想像できない」という意見によって残念無念、惜しくも没になりました。
広報側の意見は評価の高かった女のコの絵を全面に出したいというもので
開発側の意見はギャルゲーにありがちな女のコを並べるのは避けたいというものでした。
でも、このパンキチバージョンをどうしても実現したかったので
貴重な取り扱い説明書に雑誌広告風として見開きで登場させることにしました。
「a rival in love.」というステキなキャッチーコピーにパンキチの笑顔が光る逸品です。
それからいろいろな妥協案が作られ、話し合いの話し合いの末に、
お互いの意見を尊重した、あの!なやましい麗香の後ろ姿バージョンが誕生しました!
麗香はゲッターラブ!!の看板娘、いわゆるナンバーワン!ですから、
出さないわけにはいかないでしょう!さすが麗香!困った時の麗香頼み!
これなら女のコも出てるし、ギャルギャルしくない!ということでまさに理想形!
しかしかわりにパッケージの裏に急きょ女のコ達を登場させることになりました。
これによって犠牲になったのは柴田さんです。7人揃った書き下ろしイラストを
2日で仕上げるはめになりました。はめたのはナカムラです。ゴメンナサイ。
でもありがとう柴田さん!あなたあってのゲッターラブ!!です!←お調子者(^-^;)
さて一件落着したパッケージ案ですが、ゲームと麗香を知っていれば
かな~りおバカなパッケージなんですけれど、
ユーザーの皆様が買う時はぜんっぜん知らないわけなので、
購入する時ちょっと誤解を招いてしまったかもしれません(笑)
まあまあ、あのパッケージは「買って、遊んで、出会って納得!」ということで
みなさんひとつよろしくお願いします(笑)
いやあ パッケージが決定するまでの道のりは長かったぁ!
今度やるときはホームページ上でパッケージアンケートとかやってみたいですね。
ところで、みなさんはどのパッケージ案が好きですか?
ゲッターラブ!!トップページへもどる
ゲームナビへもどる